2011年8月29日追加リスト 販売価格 0円(税込) 購入数 特定商取引法に基づく表記 (返品など) LP Alex Taylor / Alex Taylor with friends and neighbors---ジェームス・テイラーの兄貴アレックス・テイラーの1st。カウボーイ(Cowboy)のスコット・ボイヤーとトミー・タルトンを中心にマッスル・ショールズの面々やキング・カーティスが参加。お買い得品。 LP Andwella / People's People (US Promo)---みんな大好き僕らのアンドウェラ説明不要の名作2nd。いつ聴いてもいいもんです!いまや貴重なジャケ違いの米国プロモ盤。まずまずの美品。 LP Andwellas Dream / Love And Poetry (Repro)---みんな大好きデヴィッド・ルイス(David Lewis)率いるアンドウエラ(Andwella)の前身「Andwella Dreams」の69年の唯一作。UKサイケの古典的名盤ですが、David Lewisのソングライティングは既に開花しています。【ラビリンス5001】 LP Anne Briggs / The Time Has Come (UK Matrix-1)---アン・ブリッグスの「ザ・タイム・ハズ・カム」。いまさら何をかいわんやのブリティッシュ・フォーク界を代表する名作中の名作ですね。オリジナルを手に入れたい方はお見逃しなく! LP Balderdash / The ballad of Shirley Goodness & Mercy (UK Matrix-1)---Boondoggle & Balderdashの片割れ、バルダーダッシュの傑作ソロ作。ブーンドグル&バルダーダッシュと比較しても遜色のない完璧なスワンプロックと言ってよいでしょう!フルラミネート加工が美しい激レア英国盤!! LP Darius / II---69年に唯一作を残したクリーブランドのサイケデリア、ダリウス(Darius)が、本人許諾の元2002年に発表された67〜71年の録音集。Larry Knectel、Jerry Scheff、Mike Deasyなどが参加。限定500枚。大推薦。 LP Dave Swarbrick and Simon Nicol / Close To The Wind---デイヴ・スワブリックとサイモン・ニコルのデュオによる84年のスタジオ録音盤。デイヴ・ペッグとデイヴ・マタックスも参加しており、フェアポートの1枚としてカウントされてもいいアルバム。見落とされがちな1枚。特価。 LP Dick Gaughan / No More Forever---スコットランドのディック・ゴーハン衝撃的なデビュー作。この作品については「包容力」という言葉がすべてを物語るような気がしますHighway盤ですがすでに入手困難なレア盤になってます。なかなかの美品!! LP Eire Apparent / Sun Rise (US)---Ernie Graham在籍ということであまりにも有名なアイアー・アパレントの唯一作。アーニー・グレアム・ファン必携! LP End, The / Introspection---ストーンズの『サタニック・マジェシティーズ』と同時期に録音され、そのストーンズのビル・ワイマンがプロデュースした「ジ・エンド」の唯一のアルバム。 LP Fairport Convention / Leige & Leaf (Pink i Matrix-1)---フェアポート・コンヴェンションの4作目。はじめて全面的にトラッドを取り上げ、エレクトリック・トラッドの夜明けを告げることになった名作ですね。ピンク"i"の英国盤初期プレス。 LP Fairport Convention / Unhalfbricking (UK Pink Rim)---フェアポート・コンヴェンションの名作3作目。初めて本格的なエレクトリックトラッドを収録。英国盤2ndプレス。基本中の基本! LP Heaven & Earth / Refuge---ヘヴン・アンド・アースの73年の唯一作。ヒッピー神話が崩壊したSSWの時代に咲いた徒花といった趣の女性デュオによるAcid Folkの秀作。大推薦。 LP Hirth Martinez / Hirth From Earth (Sealed!!)---ロビー・ロバートソンのプロデュースによるハース・マーティネスの記念すべき1st。SSWファン必携、説明不要の名作ですね。シールド!!! LP Isla St Clair / Sings Traditional Scottish Songs---スコットランドの歌姫アイラ・セント・クレアのレアなデビュー作。少女時代から鍛えられた素晴らしいトラッド・シンギングを聴かせてくれます。強力推薦盤! LP Jackson Browne / Same (Saturate Before Using)(Early Press)---問答無用のジャクソン・ブラウンのデビュー作。ごつごつジャケット、天辺開口部、白アサイラムの初期盤です。レアな水の内袋も付属。まずまずの美品。 2LPS James Patrick Page (Jimmy Page) / Session Man (2LPs)---ヤードバーズ加入以前のセッションマン時代のジミー・ペイジが参加した曲などを30曲収録した、アナログ・ブート25選にも選ばれて入る大傑作。ジャケットも秀逸だし、オフィシャルでは絶対に出せない好企画盤。大推薦。 LP Judy Roderick / Woman Blue (In Shrink)---スワンプの名バンド"60,000,000 Buffalo"の紅一点、ジュディ・ロデリックの65年の2ndソロ作。フォーキーソング、激渋フォークブルース、エレクトリック・ブルース、ジャジーなR&Bナンバー等々聴きどころ満載。カレン・ダルトン・ファンには絶対のオススメ! LP Linda Lewis / Say No More …---当時は英国のみの発売で、権利の関係なのかいまだに未CD化なリンダ・ルイスの1枚目。クリス・スペディング、イアン・マクドナルド、テリー・コックスほか豪華ミュージシャンが参加。【ラビリンス9017】 LP Lindisfarne / Fog On The Tyne (UK Matrix-1)---親しみやすいメロディを英国流の霧のフォークロックで聴かせる名バンド、リンディスファーンの名作2nd。オリジナル英国盤ピンク・カリスマの初期プレスでどうぞ! LP Loudon Wainwright III / Attempted Mustache (In Shrink)---多作なラウドン・ウェンライト3世の代表作でもある4作目。ナッシュビル録音のSSW名作。ブラックホーク99選。美品! LP Open Mind / Open Mind (Repro)---オリジナルはフィリップスという大メジャーなのに、鬼畜アイテムと知られるオープン・マインドの69年の唯一作。時代に乗り遅れたポップなサイケ・アルバム。 LP Out Of Darkness / Out Of Darkness (Little Wing)---アウト・オブ・ダークネスが70年に英国のマイナー・レーベルKeyに残した唯一のアルバムで、90年代初頭にジャケットを豪華にして出された公式盤です。B級ブルージー・ハードを基調に英国的アングラ臭とアシッド臭を漂わせた快作。 LP Ron Wood / I've Got My Own Album to Do (UK Matrix-1)---ロン・ウッドの1stソロ作。ブラック・ミュージックに対する尊敬の念がびんびん伝わってくる名作。英国オリジナル。楽しい見開きインサート付属。美品です。 LP Ronnie Milsap / Same (1st Rare Promo)---ダン・ペンのプロデュースによるロニー・ミルサップのデビュー作。"Nobody's Fool"が好きな方なら笑っちゃうほど文句なしの出来です。今やすっかり出てこなくなったレア盤。スワンプファンに激おすすめ!!! LP Ry Cooder / Crossroads---80年代のライ・クーダーはOSTばかりでしたが、本作はバンド編成のロック・アルバムとしても完成度の高い作品です。ジム・ディッキンソンが大活躍しています。 LP Stills - Young Band / Long May You Run (Rare Promo)---スティヴン・スティルスとニール・ヤングのプロジェクト。タイトル曲をはじめとして名曲満載の快作ですね。レアなプロモ盤でどうぞ!! LP Trees / The Garden Of Jane Delawney (Repro)---説明不要なトゥリーズの1作目。オリジナルが今後値崩れを起すことは期待しても無理。格安のリプロです。【ラビリンス6088】 LP Vicki Brown / From The Inside---Brown’s Home Brewファン必携盤。シェル・タルミーがプロデュースしたヴィッキー・ブラウンの1stソロ。仄かなスワンプ風味を残した極上の女性ヴォーカル・アルバム。かなりの美品。大推薦。 LP White On Black / White On Black---ホワイト・アンド・ブラックは72〜74年にかけて活動していた男1人女2人のコーラス・フォーク・グループで、これが74年の唯一のアルバム。コーラスでの翳りのあるユニゾンは英国的。大推薦。 LP クリエイション / クリエイション・ウィズ・フェリックス・パパラルディ---竹田和夫率いるクリエイションの2作目はフェリックス・パパラルディのプロデュースでベアーズビル録音(76年)。 2LPs しばたはつみ / LIVE II (2LPs)---前田憲男がアレンジを担当し、猪俣猛とサウンドリミテッドがバックをつとめた、しばたはつみの強力2枚組ライブ(76年10月5〜6日、郵便貯金ホール)。 LP しばたはつみ / ライブ Entertainment Special---宮間利之とニュー・ハード、世良譲、市川秀男等がバックを務めた、しばたはつみのライブ盤。臨場感いっぱいのスリリングな演奏です。 LP 吉田美奈子 / 美奈子2---吉田美奈子の3枚目は75年10月3日中野サンプラザでのライブ。「扉の冬」やはっぴいえんどの曲をソウルっぽいアレンジのメドレーでやっているのがユニーク。 LP 瀬間千恵 / 倖せな愛などない 〜 銀巴里ライブ---「実力No.1シンガー瀬間千恵が、心をこめて歌い綴った感動的ライブ・アルバム!」(帯より)81年10月13日の東京銀座の銀巴里でのライブ。寺山修二の天井桟敷にも関わっていました。サイン入りの極美品。 ※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。 ※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。 ★ご注文受付のメールが届かない場合 ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの「お問い合わせ」からお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。 ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。 またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。 この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける ツイート この商品をログピでつぶやく Yahoo!ブックマークに登録する はてなブックマークに登録する