|
2,880円(税込)
LP : A- / A : R&Bそしてソウルミュージック・ファンに贈る”ニュー・オリンズサウンド”今までマニアでも殆ど入手困難であった曲がズラリ!!ーファン垂涎の企画(桜井ユタカ:監修) |
|
2,880円(税込)
LP : A- / A : R&Bそしてソウルミュージック・ファンに贈る”ニュー・オリンズサウンド”今までマニアでも殆ど入手困難であった曲がズラリ!!ーファン垂涎の企画(桜井ユタカ:監修) |
|
2,880円(税込)
LP : A / A : R&Bそしてソウルミュージック・ファンに贈る”ニュー・オリンズサウンド”今までマニアでも殆ど入手困難であった曲がズラリ!!ーファン垂涎の企画(桜井ユタカ:監修) |
|
3,880円(税込)
LP : A / B+ : もう一つの名演、ナッシュヴィルで生まれた名作、名唱、名演サザンソウル集。 |
|
4,480円(税込)
LP : A / B+ : テキサス/ルイジアナ一帯も、重要なサザンソウルの名産地だ。そのシンガーたちを! |
|
2,880円(税込)
LP : A- / A : R&Bそしてソウルミュージック・ファンに贈る”ニュー・オリンズサウンド”今までマニアでも殆ど入手困難であった曲がズラリ!!ーファン垂涎の企画(桜井ユタカ:監修) |
|
3,880円(税込)
LP : A- / A : R&Bそしてソウルミュージック・ファンに贈る”ニュー・オリンズサウンド”今までマニアでも殆ど入手困難であった曲がズラリ!!ーファン垂涎の企画(桜井ユタカ:監修) |
|
2,980円(税込)
LP : B+ / B+ : 掘り起こされたヒューストンの伝説-混じりっけなしのヘヴィ・ブルースを! |
|
3,180円(税込)
LP : A- / A : オスカー・トニー JR.ベル時代をはるかに超える傑作「エヴリシング・アイ・オウン」を残し、彼は我々の前から姿を刑した。 |
|
1,780円(税込)
LP : A- / A / DJ : デオダートの79年作「ナイツ・オブ・ファンタジー」。フュージョン、ブラジル、ディスコ、ポップスなどを融合し、ゴージャズでダンサブルなサウンドを展開した渾身の1作。日本盤。貴重な白ラベルの見本盤。帯付。美品です。 |
|
2,980円(税込)
LP : A- / A : ダウンホームにロックするニューヨーク・ブルース/R&Bの極致。 |
|
7,480円(税込)
LP : B / A- / SPSE : ワイルド・マグノリアスの74年記念すべきデビュー・アルバム。マルディ・グラ・インディアンの伝統と強力なファンク・サウンドの融合ともいうべき名作。レア・グルーヴの象徴のような超絶名盤です。米国盤。盤は美品。両面STERLING RL刻印です。 |
|
2,980円(税込)
LP : A / A / DJ : ロジャーのセカンド・ソロ作「サーガ」。Zappa流ファンクの嵐、トークボックス決めまくりです。「ミッドナイト・アワー」演ってます。貴重な白ラベルの見本盤です。帯付美品。 |
|
3,980円(税込)
LP : B / B / SOC WOC TOC-I : オーティス・レディングの「ザ・ソウル・アルバム」。地味な扱いを受けていますが内容は文句なし。MG'sとメンフィス・ホーンズとバック陣も鉄壁です。ロック好きにも基本。レアなドイツ盤。初期仕様品です。B評価盤ですが普通に聴けるのでオススメです。 |
|
2,180円(税込)
LP : B+ / A- : マジック・サム、1968年デルマークよりリリースのファースト・アルバム。日暮泰文監修でトリオ・レコードから発売になった「The Golden Age Of The Blues」シリーズ。 |
|
1,880円(税込)
LP : A / A- : マジック・サム、1969年デルマークよりリリースのセカンド・アルバム。日暮泰文監修でトリオ・レコードから発売になった「The Golden Age Of The Blues」シリーズ。 |
|
1,880円(税込)
LP : A- / A- : 1960年7月6日、7日ロスアンゼルスのコーヒー・ハウス「アッシュ・グローヴ」で行われたタイトニン・ホプキンス、ブラウニー・マギー&サニー・テリーによる貴重なモニュメント。 |
|
1,680円(税込)
LP : B+ / A / DJ : ライトニン・ホプキンス、中村とうよう監修「ブルースの巨人達」シリーズ。 |
|
1,480円(税込)
LP : A / A : ジョン・リー・フッカー、P-VINEからの編集盤。中でも「ドリフティン・フロム・ドア・トゥ・ドア」、ジョン・リーの作品の中でもベスト・ファイブに入る曲です。 |
|
1,480円(税込)
LP : A / A : ジョン・リー・フッカー、不滅のベスト盤の再登場「ロッキン・ウィズ・ザ・ブルース」シリーズ。 |