|
2,780円(税込)
LP : A- / A / DJ : ジミー・ページ&ソニー・ボーイ・ウイリアムソン。言わずと知れたブリティッシュ・ブルースロックの源流。ソニー・ボーイ・ウイリアムソンのバックをジミー・ページ、ブライアン・オーガーらが務めた貴重な音源。貴重な白ラベルの見本盤。お見逃しなく! |
|
1,280円(税込)
LP : B+ / A / DJ : ジョジョ・ゼップ&ファルコンズの79年4作目「標的」。軽快なシングル曲「ヒット・アンド・ラン」で幕を開ける快作です。日本盤。貴重な見本盤。盤は美品です。 |
|
980円(税込)
LP : B / A / DJ : ジョー・コッカーの78年作。プロデューサーはアラン・トゥーサンとバリー・ベケット!ドクター・ジョン、コーネル・デュプリー、スティーヴ・ガット、ビリー・プレストン等豪華メンバー。日本盤。貴重な白ラベルの見本盤です。 |
|
980円(税込)
LP : A- / B+ / DJ TOC-I : ジョー・コッカー、1980年7月ニューヨーク・セントラル・パークでの実況録音盤。日本語タイトル『不死鳥の如く』。 |
|
1,880円(税込)
2LP : A / A / DJ : 鬼才ジョー・ジョー・ジャクソン、1986年8作目。観客の前で、デジタル一発録音をした作品。 |
|
1,980円(税込)
2LP : A / A / DJ : ジョージャクソンの86年作「ビッグ・ワールド」。D面は溝なしの3面構成という変則2枚組です。一発録りの緊張感の中で完璧な演奏を聴かせる名作です。日本盤。貴重な見本盤。帯付美品です。 |
|
780円(税込)
LP : A- / A- : ジョー・ジャクソンによる映画サントラ盤「マイクス・マーダー」。プロデュース、アレンジ、ヴォーカル、キーボード等々・・・全面参加の快作。オランダ盤美品です。 |
|
SOLD OUT
7” : S / S / DJ : 奇才、ジョー・ジャクソンの5枚組シングル、BOX入りのレア・アイテム。ポスター封入。 |
|
480円(税込)
7" : B+ / A- : ロック史上に永遠に残る名曲ジョン・レノン「イマジン」。同名アルバムからのシングル・カット。 |
|
1,980円(税込)
LP : A- / A- : ジョン・レノン「ジョンの魂」。ビートルズ解散後初のソロ・アルバム。何も言うことはないでしょう。日本盤。77年版。帯付美品です。 |
|
480円(税込)
7" : B+ / A : ジョン・レノン、日本語タイトル「真夜中を突っ走れ」。エルトン・ジョンをバッキングに迎え、ロックンロール・ナンバー。 |
|
9,800円(税込)
LP : A- / A : ジョン・レノン/小野洋子の世紀の問題作「トゥ・ヴァージンズ」外袋ありの米国盤です。MR刻印あり、開口部に白丸封印シールありの真正オリジナル盤です。 |
|
SOLD OUT
LP : A / A : ジョン・レノン、オノ・ヨーコの「ダブル・ファンタジー」後のニューアルバムとして録音されたアルバム。 |
|
880円(税込)
LP : B / A- / TOC-I SPSE : 1971年発表のジョン・レノン「イマジン」の1977年再発盤。ロック史上に残る名作!愛と平和の祈りをこめてニューヨークで録音された作品! |
|
1,280円(税込)
LP : B+ / A/ DJ : レッド・ツェッペリン、ジョン・ポール・ジョーンズの初のソロ・アルバム。ジミー・ペイジ、ジョン・アンダーソン他、ゲスト参加。 |
|
1,780円(税込)
LP : A / A : イエスのヴォーカリスト、ジョン・アンダーソン1985年、ソロ4作目。 |
|
14,800円(税込)
LP : B / B+ / TOC-I : ジューシー・ルーシーのデビュー作。グレン・キャンベルによる異形のスチール・ギターが素晴らしい。へヴィー・ブルース、ハード・スワンプな名作。このあたりの英国ものでは理想的な音で文句無し。英国盤大渦ラベルの初期プレス。 |
|
13,800円(税込)
LP : B+ / B : ヘヴィーなスティール・ギターというのが何とも珍しいジューシー・ルーシーの2ndアルバム。ハードスワンプな英国流ブルースロックをやらせたら天下一品。素晴らしい作品に仕上がっています。英国ヴァーティゴのポスターカヴァー初回盤。お見逃しなく! |
|
480円(税込)
7" : B+ / A- : ジュリアン・レノン「ビコーズ」。ミュージカル「ライム」のテーマ曲。デイブ・クラーク・ファイブの楽曲曲です。C/Wは同曲のインストです。 |
|
780円(税込)
LP : A / A : ジョン・レノンの元妻シンシア・レノンの間に長男として生まれたジュリアン・レノンの2ndアルバム。声がジョン・レノンを彷彿とさせます。全米ゴールド・ディスク受賞。 |