2L-15715 - Section, The / The Section (US Early Issue w/Big Poster, Press Sheet) - Sold Out
*** LP : USA 1972 / Warner Bros. / BS 2661 ***
■ コンディション ■
A / A / CO
ジャケット:天辺が開口部です。左下コーナーカット。ごくわずかな使用感のみ、ぴんとした美品です。
ディスク:レーベルはヒゲ無し。盤面はほとんど使用感のない美品です。部分試聴しました。A面冒頭の静音部軽いチリプチ。これ以外はわずかなノイズ感のみ。良好に鑑賞できると思います。実際の音源を参考にしてください。
大型のポスター付属(美品)。写真を撮り忘れましたがプレス・シート付属(美品)。
カンパニー内袋付属。
ザ・セクションの72年デビュー作。
ジェームス・テイラーのバックを固めていた、ダニー・コーチマー、クレイグ・ダーギ、リーランド・スクラー、ラス・カンケルという4人の名うてのミュージシャンによるスーパー・ユニット。
インストものですがカヴァーはオーティス・レディングのドック・オブ・ザ・ベイのみで他はすべて自作です。
インストものはどうも・・・と敬遠しがちなシンガーソングライター・ファンも、これだけは持ってるという人は多いですね。
マイケル・ブレッカーがゲスト参加。
ファンキーでジャズっぽい面もあるサウンドが心地よくくせになります。
米国オリジナル盤。グリーン・ラベルの初期仕様品。プレス・シート付属。レアな大型ポスター付属!!
試聴曲は現品からの取り込み音源です。
[A]
1 Second Degree 4:59
Written-By - C. Doerge
Direct Link
2 Same Old Same Old 4:42
Written-By - D. Kortchmar
3 Sporadic Vacuums Of Thought 5:23
Written-By - D. Kortchmar
4 Sitting On The Dock Of The Bay 3:49
Written-By - O. Redding, S. Cropper
Direct Link
5 Holy Frijoles 2:58
Written-By - C. Doerge
[B]
6 Doing The Meatball 2:51
Written-By - D. Kortchmar, L. Sklar
7 Swan Song 6:22
Written-By - D. Kortchmar
Direct Link
8 Thing What Is 4:10
Written-By - D. Kortchmar
9 Mah-Hoo-Dah-Vah 5:49
Written-By - C. Doerge, D. Kortchmar, L. Sklar, R. Kunkel
10 Zippo Dippo 2:00
Written-By - C. Doerge, D. Kortchmar
Guitar - Danny Kortchmar
Keyboards - Craig Doerge
Bass - Leland Sklar
Drums, Percussion - Russ Kunkel
Soprano Saxophone, Tenor Saxophone, Flute - Michael Brecker
Producer - Robert App?re, The Section
Engineer - Robert App?re
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.