管理番号 |
9L-06016 | 商品ID | 188034480 |
在庫数 |
SOLD OUT |
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)

その他の画像:クリックして拡大画像が見られます
9L-06016 - Ian Matthews / Stealin Home

- Sold Out
コンディション違い、仕様違いの同タイトル盤があるかもしれません。アーティスト名等で検索してみてください。
この商品は売り切れですが、再入荷している場合もございます。
アーティスト名等で検索してみてください。
*** LP : USA 1978 / Mushroom / MRS 5012 ***
■ コンディション ■
A- / A / CO
ジャケット:左下切れ込みカット。わずかな使用感のみ、ぴんとした美品です。
ディスク:レーベルはヒゲ無し。盤面は米盤らしい粗さが見られるものの、ほとんど使用感のない美品です。
歌詞入り専用内袋付属。
イアン・マシューズの77年作「ヒット・アンド・ラン(果てしなきフリーウェイ)」。
代表作。AOR名作。
プロデュースはサンディ・ロバートン。ブリン・ハワース全面参加。
米国盤。美品です。
A1 Gimme An Inch Girl 4:19
Written-By - R. Palmer
A2 Don't Hang Up Your Dancin' Shoes 2:58
Written-By - T. Boylan
A3 King Of The Night 3:55
Written-By - J. Comanor
A4 Man In The Station 3:53
Written-By - J. Martyn
A5 Let There Be Blues 3:59
Saxophone [Sax] - Mel Collins Written-By - I. Matthews
B1 Carefully Taught 0:59
Written-By - Rodgers & Hammerstein
B2 Stealin' Home 3:21
Written-By - I. Matthews
B3 Shake It 3:20
Saxophone [Sax] - Mel Collins Written-By - T. Boylan
B4 Yank And Mary / Smile 2:29
Written-By [Smile] - Chaplin, Parsons, Turner Written-By [Yank And Mary] - R. Stekol
B5 Slip Away 4:12
Written-By - B. Lamb, I. Matthews
B6 Sail My Soul 4:26
Written-By - B. Lamb, I. Matthews
Ian Matthews - vocals
Bryn Haworth - electric and acoustic guitars, mandolin
Phil Palmer - electric guitar
Jim Russell - drums
Rick Kemp - bass
Pete Wingfield - keyboards
Mel Collins - saxophone on "Shake It" and "Let There Be Blues"
Duffy Power - blues harp on "Man in the Station"
Simon Morton - percussion
Produced by Sandy Roberton and Ian Matthews.
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.