*** LP : UK 1977 / Topic / 12TS355 ***
■ コンディション ■
A- / A-
ジャケット:表裏ともパッチワーク部分がエンボス加工された美しいジャケットです。四隅薄スレ。上下辺薄スレ少し。正面右上シール?がし跡。裏面右下紙の剥がれを修正したと思われる2cmほどの小さなテープ。全体にぴんとした美品です。
ディスク:レーベルは微細なヒゲがほんの少し。盤面はほとんど使用感のない美品です。部分試聴ですが、静音部で軽微なチリプチが少し、散発的なプツ音が少し。実際の音源を参考にしてください。
ジョン・カークパトリック&スー・ハリスの77年作「シュレッズ・アンド・パッチェス」。
夫妻によるデュオ名義での3作目ということになります。
この人達はいつも変わりません。高値安定で安心して聴いていられますね。本作もトラッド・アルバムとして素晴らしい出来栄えです。
歌ものとインストが半々ぐらい。どちらも良いですが、滋味にあふれたジョンのヴォーカルとチャーミングなスーのヴォーカルの妙が最高あります。
激オススメです!
英国オリジナル盤。まずまずの美品です。
試聴曲は現品からの取り込み音源です。
A1 Waterman's Dance 2:32
A2 The Gypsy Laddie 3:50
Direct Link
A3 Apple Core/Nipper
Composed By - John Kirkpatrick, Sue Harris
A4 The Tailor And The Louse 3:30
A5 Peg Huglestone's Hornpipe 2:26
A6 Little Sir William 4:45
Direct Link
B1 The Game Of All Fours 2:28
Direct Link
B2 Penny For Them 2:55
B3 Whitefryer's Hornpipe/Shreds And Patches 5:14
Composed By - John Kirkpatrick, Sue Harris
B4 Johnny Sands 2:05
B5 Oakham Poachers 5:16
Direct Link
B6 Bread And Jam Waltzer/Mister Gubbin's Bicycle 3:45
Arranged By - Kirkpatrick / Harris
Concertina [Anglo], Concertina [Bass], Melodeon, Accordion [Button], Producer, Liner Notes - John Kirkpatrick
Oboe, Hammered Dulcimer, Piano, Liner Notes - Sue Harris
Guitar - Geoff Harris
Banjo, Percussion, Bass Drum - Derek Pearse
Hammered Dulcimer - Pennie Harris (tracks: A3, B2)
Melodeon [4-Stop One-Row] - Tufty Swift (tracks: A3, B6)
Producer, Design - Tony Engle
Recorded By - John Gill (2)
Photography By - Bob Naylor
Recorded At - Riverside Studios, London
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
★5月3日(土)の発送はお休みとさせていただきます
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.