*** LP : UK 1972 / Island / ILPS 9187 ***
■ コンディション ■
A / A
ジャケット:非コーティングの見開きジャケット。ほとんど使用感のない、ぴんとした美品です。
ディスク:レーベルは片面のみ微細なヒゲが1-2本。盤面はほとんど使用感のない美品です。部分試聴しました。静音部での微細なバックグラウンドノイズ程度。極めて良好に鑑賞できると思います。実際の音源を参考にしてください。
マトリクスは
ILPS 9187-1 17. 2.72
ILPS 9187 2 17. 2.72
トラフィックのドラマー、ジム・キャパルディのソロデビュー作「オー・ハウ・ウイ・ダンスド」。
マッスルショールズ録音の英国スワンプ大名盤です!
ロジャー・ホーキンス、デヴィッド・フッド、ジミー・ジョンソン、バリー・ベケットのおなじみのマッスルショールショールズ・リズム・セクションがどっしりとしたリズムを刻み、スティーヴ・ウィンウッド、ポール・コゾフ、デイヴ・メイソン、リック・グレッチといった豪華ゲスト陣が加わるという布陣。
このアルバム長年の愛聴盤ですが、英米を問わずスワンプ風味のあるシンガー・ソングライター作品として90点作品だと思います。何と言っても曲がいいです。スワンプ/シンガーソングライター・ファンなら最後まで充足感で満たされたまま聴き終えることができるでしょう。
強力推薦盤!!
格調高い英国オリジナル盤。初期仕様品。美品です。
試聴曲は現品からの取り込み音源です。
A1 Eve
Organ Steve Winwood
Direct Link
A2 Big Thirst
Guitar [Electric] Paul Kossoff Harmonica Dave Mason
Direct Link
A3 Love Is All You Can Try
Guitar Steve Winwood
Direct Link
A4 Last Day Of Dawn
Guitar [Electric] Paul Kossoff Percussion Rebop Kwaku Baah
B1 Don´t Be A Hero
Guitar [Electric Solo] Dave Mason Guitar [Electric] Paul Kossoff
Direct Link
B2 Open Your Heart
Bass Rick Grech Drums Jim Gordon Organ, Vocals Steve Winwood Percussion Rebop Kwaku Baah Saxophone [Electric] Chris Wood (2)
B3 How Much Can A Man Really Take?
Bass Trevor Burton Congas Rebop Kwaku Baah Drums Mike Kellie Flute Chris Wood Guitar [Electric] Paul Kossoff Piano Bob Griffin
B4 Oh How We Danced
Guitar [Electric Solo] Paul Kossoff
Bass David Hood
Drums Roger Hawkins
Engineer Jerry Masters
Guitar [Electric] Jimmy Johnson
Piano, Organ Barry Beckett
Producer Chris Blackwell
Producer, Vocals, Guitar, Piano Jim Capaldi
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.