*** LP : UK 1972 / - / GJB 001 ***
■ コンディション ■
B+ / A-
ジャケット:正面のみラミネート・コーティングされた美しいジャケットです。ラミネートの表面はわずかな疲れがみられるだけでつやつやでとてもきれい、シワが少々。非コーティングの裏面は軽い薄汚れ、右下折れシワ。A-寄りのしっかりとした良品です。
ディスク:レーベルは微細なヒゲがほんの少し。盤面はA面の内周部にビニ焼け風の模様が見られますが音への影響はありません。これ以外は薄スレちらほらの美品です。ざっと聴き流しました。軽微なバックグラウンドノイズのみ。全編良好に鑑賞できると思います。実際の音源を参考にしてください
パテントNo.入り穴あきビニール内張り内袋付属。
ジンジャー・ジャグ・バンド72年のたぶん唯一作。
知る人ぞ知る英国に残るジャグバンドの至宝す。
個人的には得意ジャンルではないし正直愛聴盤とかではないのですが、その昔ジャグ・ファンの方にすすめられて購入しました。レア盤には弱いもんで・・・
折に触れて今でもたまにききますがそのたびに生々しく迫るすごい迫力の演奏に圧倒されてしまいます。
レーベル名もない完全自主制作の割にはジャケットもちゃんとしたものだし音も良しで、ジャグ・バンド好きの方には強力なオススメ盤です。
もちろん自主制作オリジナル盤。盤は美品です。
試聴曲は現品からの取り込み音源です。
A1 Stealing
Direct Link
A2 Mule
A3 Diamond Ring
A4 38 Plug
A5 Going Back To Memphis
Direct Link
A6 Borneo
A7 Sadie Green
A8 Germany
Direct Link
B1 San
B2 Precious Lord
Direct Link
B3 Smokey Joe
B4 Viola Lee
B5 Round And Round
Direct Link
B6 Coney Island Washboard
Tony Petto - lead vocals, kazoo, guitar, banjo, bass drum
Bob Jones - guitar, mandolin, violin, kazoo
Geoff Beaumont - harmony vocals, kazoo, 5 & 7 string banjos, mandolin, jug
Steve Horne - washboard, harmonica, jug, hoot
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.