*** LP : USA 1971 / Deram / DES. 18062 ***
■ コンディション ■
A- / A-
ジャケット:裏面軽微な薄汚れ。これ以外はほとんど使用感のない、ぴんとした美品です。
ディスク:レーベルは片面のみ微細なヒゲがほんの少し。盤面はわずかな使用感のみの美品です。ざっと聴き流しました。ところどころでチリプチ。散発的なプツ音2-3回。ややB+寄りながら全編良好に鑑賞できると思います。実際の音源を参考にしてください。
歌詞カードはコピーです。
ミラー・アンダーソンの71年唯一ソロ作(CD時代は別として)「ブライト・シティ」。
キーフ・ハートリー・バンドの名ヴォーカリスト&ギタリストがバンド脱退後に発表しました。本作後「ヘムロック」でアルバムを残し、サヴォイ・ブラウン、Tレックス、ドノヴァンなどのバンドに参加した「ミュージシャンズ・ミュージシャン」といってもいいでしょう。
キーフ・ハートリー・バンド出身ということで「ブルース・ロック」と思われがちですが、本作はソウルフルなブルース・ロックを基調に、英国的なフォーク・ロック色とジャジーなスワンプ・テイストを上手く織りまぜた、メロディアスな英国ロックです。
核となるミュージシャンはゲイリー・セイン(後に絶頂期のユーライア・ヒープに参加)、ミック・ウェーバー(Wynder K Frog)、ピーター・ダインズといったキーフ・ハートリー・バンド時代の盟友たちで、さらにニール・ハバード等が脇を固めています。
冒頭の"Alice Mercy (To whom it may concern)"はちょっとヘヴィーで厳かなバンド・アンサンブルを聴かせる前半と、フルートの調べが美しい英国フォーク・ロックな後半の対比が「英国的」としかいいようのない名曲です。ジャンルを問わずに「70年前後の英国音楽好き」を自認する方はこの1曲のためだけでも持っておく価値があります。もちろんその後に続く曲やアルバム全体の構成も見事。
派手さとは無縁のアルバムですが、全曲自作のソングライターとしての才能、枯れた哀愁味のヴォーカル、そしてもちろんと彼自身のギターを中心としたバンド演奏の素晴らしさすべて文句無し。
70年代初頭の「英国ロック」の全てを凝縮したかのような大傑作です。
英国盤はいまや鬼レア。本品は米国盤ですがまずまずの良品です。
試聴曲は現品からの取り込み音源です。
A1. Alice Mercy (To whom it may concern) 6:45
Direct Link
A2. The age of progress 3:28
A3. Nothing in this world 4:16
Direct Link
A4. Bright City 3:03
B1. Grey broken morning 4:26
B2. High Tide, High Water 7:26
Direct Link
B3. Shadows 'cross my wall 6:02
Direct Link
All compositions written by Miller Anderson
Miller Anderson ; Vocals and Acoustic/Electric guitars
Mick Weaver (Wynder K Frog) ; Organ/Piano/Harpsichord & Congas
Peter Dines ; Organ & Piano
Gary Thain ; Bass
Eric Dillon ; Drums
Neil Hubbard ; Guitar on 'High Tide' & 'Alice Mercy'
Lynn Dobson ; Flute
Harold Beckett ; Fluegelhorn
Background Vocals.... Madeline Bell, Liza Strike, Tracy Miller
Strings were arranged and conducted by Junior Campbell
※ご注文商品の発送は、毎週水曜日、土曜日に行っています。
※コンディション表記は、「ジャケット / 盤質」の順になっております。
★ご注文受付のメールが届かない場合
ご注文後通常は数分以内に「ご注文ありがとうございます」という自動メールが届きます。このメールが届かない場合はサイトの
お問い合わせからお電話番号を添えてその旨ご連絡ください。
ご登録いただいたメールアドレスの入力間違いか、受信拒否設定をされていることが原因のことが多いです。
またまれにスマートフォンのキャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp等)宛のメールが届かないことがあります。
Overseas visitors, we welcome you! If there are any interesting item to you, please feel free to contact us clicking upper right [Contact Us] button.
We accept Paypal. Your want list is welcome especially for Japanese press.